古都・京都で霊視鑑定、占いをしています恵信(えしん)です(*^^*)
7月8日(土)は
待ちに待った“笠原寺”での第1回七夕祭りでした(*´ω`*)
しっかり出店させて貰いましたよー!♡
そして、お隣に出展されていた
『言葉の花束プレゼンター、みっちゃん』に大変お世話になり
みっちゃんのブログでも、私を紹介してくださいましたo(〃^▽^〃)o
みんな読んでー!v(^-^)v
さてさて、ここからは私の実況で参りたいと思います!
当日の8時にパートナーが自宅まで迎えに来てくれ、家族全員で笠原寺に向かい、9時頃に到着♪

↑境内。正面の階段上に見えるのが本堂。
この広い境内の左側(パラソルが目印)に、セッティングさせていただき
浴衣一式セットを購入して、いざ浴衣で参戦!!

↑パートナーに選んでもらったのは、百合柄の藤色の浴衣♡
今度はヘアセットに行ってカッチリと着こなしたいです(*ノω・*)テヘ
陽が高くなってきて、もう汗だくの中(笑)
Facebookでも、よく交流して下さってる男性Kさんがご来場くださり
この日、お一人目の鑑定でした(*´ェ`*)
(差し入れまで、、、ありがとうございました☆)
その後、お昼すぎまでは、境内を廻って、他の出店の皆様と交流(*v.v)。
あまりの暑さに、日除けテントに待機場所を提供して下さったのが、お隣のみっちゃんでした(●´ェ`●)ポッ
みっちゃんに、ぜひお願いします!と私の本名で言葉の花束を作ってもらいましたよ(*’-‘*)エヘヘ

↑愛美と書いて「あいみ」と読みます。
色紙には、こう書かれています。
『ふり注ぐ
天より授かりし愛の言魂をおろし
人々の美しさ喜び
愛満ちて幸せ生きる』
作品ができて見たときに、もう感動で
じーーーーん(TωT)てしちゃいました。
みっちゃんは、私を見たときに
宇宙から降ってくる物事を、空に向かって両手広げて、受け止める姿が見えたんだそうです。
それを聴いたら
じーーーーん(TωT)て想いが倍になりました。
というのも、以前にパートナーのお母さんにも、同じようなことを言われたことがありまして
そのときは
『如来さんと観音さんが見える・・・宇宙とつながるね恵信さんは』
※如来様は阿弥陀如来。観音様は十一面観音様です。
色紙に書かれた言葉が尚更、腑に落ちました。
みっちゃんの
言葉の花束オススメです!!(≧▽≦)
キラキラな言葉がほしいかたは、ぜひ申し込んでくださいね☆
はい♪じゃお祭りの実況に戻ります(笑)
午後からは、貴美子さんも到着v(。・ω・。)ィェィ♪
メインの護摩焚きがあり
観音経と般若心経を読むとのことで、13時過ぎからは
私と貴美子さんも本堂へ上がっていました。
さらにさらに15時過ぎには、護摩焚きが終わり、お店に戻ると
ブログの読者様がたくさん待っていてくださって、そこから17時まで
休憩なしで、5名様のセッションをさせていただきました。
セッション中はパートナーと貴美子さんが、息子の面倒を見てくれていて
息子も息子で、パートナーと一緒に店番をしていてくれたようです(≧▽≦)
17時前には、Facebookでもお馴染みの、〇仲氏も来場して
鞍馬寺に縁ある、能力者が勢ぞろい!!(笑)
ここに、〇谷さんがいらっしゃったら、フルメンバーだった( ´_ゝ`)笑
17時にはお祭りが終了。と共に、空は雨雲に雷Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

頭に善女龍王とでたので、恐らく神泉苑から雨が発令されたのかなぁ。。。?なんて勝手に思っていたりします( ´>ω<`) ※神泉苑は二条城の南側 パートナーにそれを伝えると、確かに中京区から龍雲が上がっていたんだとか。。。 集合写真を撮り忘れてしまったけど、それはまた次回の楽しみにとっておこうと思います~( ´艸`) ご来場くださり、私のセッションを受けて下さったみなさま ほんまに、ありがとうございました!!(▰˘◡˘▰) これからも日々精進してまいりますので、どうぞ見捨てないでやってくださいm(__)m お祭りが終わってホっと一息。。。 今日は下京区で、ウロウロ社寺めぐり( ´艸`)