古都・京都で霊視鑑定、占いをしています恵信(えしん)です(*^^*)
今日は十五夜ですね✨
(満月が近いので眠たい&女顔になってます)
そんな今日、久しぶりに九頭竜大社に行きました(*^^*)

バス待ちの間に空を見上げながら
フっと考えていました。
子供の頃から自分の性格が、まるで変わっていないということ。
来月で三十路になりますが
このまま相も変わらず、やりたいことをやりまくる人生なんだろうか?と。
考えるんだけど
人生は、どうせ楽しまなきゃ損♪なので
考えるだけ無駄だなぁと思った次第です(笑)
それよりも気になったのは
「おみくじで、どんなお言葉を貰うのか」
こちらのほうが、私には重要なんです!
パートナーと別れまして、初のおみくじ♪
というのも
恋人がいるときに参拝して、おみくじを引くと、必ずお叱りを受けます(笑)
独り身になって参拝して、おみくじを引くと、必ず褒めてくださいます(笑)
なにより、恋人がいないと、仕事依頼が驚くほど増えると言う
昔から安定のジンクス。というか事実(°▽°)
これは色恋してないで、仕事に身を捧げよと言われているんだと、捉えています(  ̄▽ ̄)
さてさて、一人参拝を終えまして、おみくじを引きましたら…

やはり出ました!お褒め?の言葉!(°▽°)
霊能力者のくせに、霊には全く興味がない私。
(わざわざ、浮遊霊や地縛霊に興味を持たない、という意味です)
最近、ますます霊の存在を感じなくなってきまして
護ってもらってるからなのー?
単に、鈍いだけなのー?
と思っていたところへ、このお言葉…。
いつも、ありがとうございます、神様、仏様(о´∀`о)
他にも色んな意味合いで取れますけれど
こんな、未熟者でも御守護をいただいている様です(о´∀`о)

そして自分の御朱印帳に
九頭竜大社様が仲間入り(*^^*)
おみくじを引いたあと
境内にある帝釈天社が、何故か今日は無償に気なり
初めて、帝釈天社までの階段を登りました。
登ったさきには
九頭竜大社発祥の地である「井戸」が2つあり
井戸の上にお社が建てられていました。
貴船神社様の奥宮と同じ形式です。
手を併せていると、背後からの視線。
振り返っても誰もいない。
特に気にしない性格なので(笑)
井戸のお社より更に高い位置にある
「帝釈天大神」様のお社を参拝。

手を併せていると
心の奥から、感謝の気持ちが
ぶぁ~っと、込み上げてきて
涙がボロボロ(T_T)
独り身の方が幸せ溢れるという、通常とは逆パターン。
とても心に沁みる1日でした。
これからも、皆様よろしくお願い申し上げます!