古都・京都で霊視鑑定、占いをしています恵信(えしん)です(*^^*)
先日11月3日~5日まで、東京と神奈川にお邪魔しておりました(*^^*)
お世話になりました皆様、本当にありがとうございました
○東京・神奈川 3日目 イベント
御岳山を徒歩で1時間弱かけて下山後。
電車の乗継を繰り返して時間ギリギリにイベント会場に到着!
以前よりFacebookで交流のあった皆様と初めまして&お久しぶりですと対面!
キャンセル枠だったところに飛び入りで参加して下さったかたもいて、新しいご縁もいただきました☆
1番遠い所からは、北海道からいらしてくださいました♡嬉しや道産子♡♡
私が、心から幸せだなぁと思うことの1つに
やはり、時間や距離や金銭的な事を関係なく、日本全国から
「会いに来ました!」と言って来てくださることが挙げられます。
通常なら、色んな懸念があるはずなのに
それを乗り越えて来て下さることに感動します(ノДT)
イベントもそのような感じでの挨拶から始まり
各々が趣向の凝らされたパンケーキを食べながら楽しい1時間30分が過ぎましたо(ж>▽<)y ☆


2次会はスタバ!ということで貴美子さんの案内で、近くのスタバに移動です♪

↑女性陣と♡皆様Facebook繋がり!

↑Facebookでお友達の、江の島で修行されている男性と♪
スタバでは色々ありまして、私の一斉浄化ヒーリングが始まり
貴美子さんは、私の力に巻き込まれないようにガード(><;)
そのあとは、貴美子さんが色々始めたので
私の水の力をバシャーっと貴美子さんの火にかけて、少々鎮火(;´▽`A“
焦るよ貴美子さんヽ(;´ω`)ノ
無事にイベントを終えて東京駅から夜行バスに乗り込みました。
が!
席が悪く、寝心地が悪く感じた私は
2時間ごとに目が覚めたり、バス酔いしたりと
グッタリだったのでしたσ(^_^;)

東京、神奈川でお世話になりました皆様♡
心より御礼申し上げます。
皆様がいて、助けていただいて、イベントに来てくださって
初めて「恵信」が成り立ちます。
私は出来ないことが沢山あります。
人を頼らずに生きていくことが出来ない人間です。
自分の未熟さが、どれほどのものかも、分かっているつもりです。
そんな私に逢いに来てくださったことに、感謝しかありません。
これからも、たくさんの人に頼って、迷惑をかけることもあるかと思います。
その時は、遠慮なく、現実的なご指導をいただければ幸いです。
どうぞ今後とも、よろしくお願い申し上げます(▰˘◡˘▰)
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
イベントにて私の言う「属性」に対してご質問がありましたので、少しだけ書いてみようと思います。
あくまで私、個人の見解ですので、絶対ではありません。
前回のブログ『東京・神奈川 3日目 御岳山』にも記載していました通り
陰陽五行説を元に、話をしてまいります。
※上記の陰陽五行説のページとは別にウィキペディアで学ぶなら→こちら
この陰陽五行説は、前回のブログでも記述していました通り
霊能力や神通力で使用する回路や、能力値といものに深く結びついていると考えています。
霊能力→自らの内側から捻出する力
神通力→神様や、精霊など外側から借りる力
回路→URLで例えるならドメインのようなもの。
“属性”というのは、生年月日より算出してもので
その人の最も使いやすいエネルギーを指しています。
私は水の人なので、水に対応したエネルギーを扱うことを最も得意としています。
陰陽五行説←こちらのページの
「五元素と対応する性質の一覧」というのを
ご覧いただくと分かりやすのですが
水の一覧表に様々なことが書かれています。
根本感情の恐怖とありますが
これは、心の奥底に必ずある感情で、物事に対し常に恐怖感を持っています。
例えば、将来〇〇になりたい!と思っても
それと一緒に、でも○○になった結果の先をどうしよう。
それまでに××という過程を乗り越えなきゃいけない、という余計な懸念や恐怖がついて回ります。
しかしそれを上手くプラスに働かせると、崇高感情の知恵に換わります。
知恵を捻出するためには「冷静さ」と「観察力」が必ず必要になりますので
これを武器にするのが、水の人の特徴と言えます。
また、感覚器の耳。
特に右耳は、人間界(3次元)の音を聴くことにしては
ほぼ使い物にならないほど聴力が低下しているので弱みですが
霊界(4次元)や神界(5次元以上)の音は、しっかりと聞き取ることができるので
神事や霊の声を聴くという点では強みになります。
こう言った見方をしていくと、自らを知る手がかりになりますし
知るための占術としては、四柱推命が1番良いでしょう。
※四柱推命だけで生計を建てているベテラン鑑定士さんだと
より自分を細かく知ることができるでしょうね♪
そして、問題の私が何故、全身全霊で力の開放をしたくないかというと
大体のかたは、木火土金水のどこかにバランスが偏りますが
ほぼ全てのエネルギー要素をバランスよく持っています。
例えば「木」にエネルギーバランスが偏っていると
木に対応したエネルギー回路1本を使用することになります。
よく言えば、木を極める。
わるく言えば、木しか使えない。
エネルギー要素がバランスよく持っているということは
使える回路が複数あるので
よく言えば、技巧派で、できることが多く強みになります。
わるく言えば、器用貧乏でバランスを崩せば自分の力で自分を潰します。
更に水と一言で表しても、能力値というのが大きく関係してきます。
ゲームで、レベルアップすると、どんどん各数値が上がっていきますが、それと同じと考えて下さい。
火は攻撃的な要素と、跳ね除ける要素があります。
火の数値が大きければ大きいほど、性格も攻撃的で対人関係でも
人を跳ね除け話を聞けないものになっていきます。
と…ここまで勝手に書いて来ましたが
このような理論的なものを頭で理解して
実践して身体に理解させることで能力の使い分けをするのですが
要は能力値もそこそこ大きくて、全部の回路を使うと
『やることが増えるから、全身全霊で能力の開放をしたくない』
というわけですね(*ノω・*)テヘ
あとは化け物化してくるのも、やっぱりちょっと嫌です(*’-‘*)エヘヘ